mv

~ 相続の手続き・
成年後見制度の利用まで、
まるごと安心サポート ~

こんな不安

すべてご相談ください

不安1

複雑な手続き

相続の手続きが複雑すぎて、何から始めればいいのか分からない…

不安2

財産を守る為には

認知症の親の財産を守るにはどうしたらいいの?

不安3

後見制度の利用

将来に備えて後見制度を利用したいけど、誰に相談すれば…

不安4

話が進まない

兄弟と話が合わず、相続が進まない…

相続後見制度に強い専門家があなたをサポートします。

相続関連サポート

相続関連サポート

  • 相続人の調査、戸籍収集
  • 遺産分割協議書の作成
  • 不動産の名義変更(相続登記)
  • 相続放棄の手続き
  • 遺言書の作成・執行
後見制度サポート

後見制度サポート

  • 成年後見申立ての書類作成
  • 法定後見・任意後見の違いのご説明
  • 後見人選任のサポート
  • 後見人就任後の支援・報告書作成の支援

まずはお気軽にご相談ください!

ttl-icon-l

ご相談は無料

ご家族との同席相談も歓迎です

sp_ttl-icon

お電話でのご相談はこちら

  • お電話

LINEでのご相談はこちら

  • LINE相談

メール相談はこちら

  • メール相談

いつでもご相談者様に寄り添いたい

イーライフ司法書士法人
の強み

イーライフ司法書士法人の強み1
01

相続・後見に特化した

豊富な実績

イーライフ司法書士法人の強み2
02

家庭裁判所への申立ても

丸ごと対応

イーライフ司法書士法人の強み3
03

ご家族の意向を大切にした

親身なヒアリング

イーライフ司法書士法人の強み4
04

全国オンライン
対応可

相続の手続き、何から始めればいい?

失敗しないための、5つのステップでわかる

相続手続きの流れ

相続手続きの流れ1

STEP01

亡くなったことを
役所に届け出る

まずは**「死亡届」**を出し、火葬や埋葬の手続きを行います。(通常7日以内)
あわせて、健康保険証や年金の返却手続きも必要です。

相続手続きの流れ2

STEP02

相続人を調べる

「誰が相続人なのか」を確定するために、戸籍謄本の取り寄せをします。
兄弟姉妹や前妻との子など、意外な人が相続人になることも。

相続手続きの流れ3

STEP03

財産を調べる

不動産、預貯金、株、借金などをもれなく把握することが大切です。
プラスの財産だけでなく、借金や保証人になっていたかも確認。

相続手続きの流れ4

STEP04

相続方法を選ぶ
(3つの選択)

単純承認
すべての財産をそのまま引き継ぐ
限定承認
プラスの範囲で借金も引き継ぐ
相続放棄
すべて放棄(借金も相続しない)

※相続放棄・限定承認は3か月以内に家庭裁判所へ申請が必要です!

相続手続きの流れ5

STEP05

遺産の分け方を決める

相続人全員で話し合い(遺産分割協議)をして、協議書を作成します。
その後、不動産登記の変更や銀行の名義変更などを行います。

ご相談者様からいただく

よくあるご質問

question

認知症の親の預金をおろしたいのですが、どうすればいいですか?

question

成年後見制度の申立てが必要な場合があります。状況をお聞きし、最適な方法をご提案します。

question

後見制度って、どこに申請するのですか?

question

家庭裁判所に申立てを行います。書類作成から提出まで、全てサポートいたします。

まずはお気軽にご相談ください!

ttl-icon-l

ご相談は無料

ご家族との同席相談も歓迎です

sp_ttl-icon

お電話でのご相談はこちら

  • お電話

LINEでのご相談はこちら

  • LINE相談

メール相談はこちら

  • メール相談
ttl-icon-l

一人で悩まないでください

相続でお悩みの方へ

遺産分割や手続き、見落としていませんか?
相続のモヤモヤ、専門家にご相談ください!

sp_ttl-icon
  • 何から手をつければいいのかわからない
  • 親が亡くなってすぐに手続きが必要?
  • 遺産の分け方で家族が揉めそう…
  • 相続放棄ってどうやるの?
  • 税金っていくらかかるの?

相続の“悩み”を“安心”に変える専門家が
大切なご家族の未来を守るお手伝いをします

相続手続き・相続放棄・遺産分割・
名義変更など
複雑な相続を、
専門家がわかりやすくサポートします。

難しい手続きや面倒な作業

すべて私たちにお任せください

難しい手続きや面倒な作業1

相続登記(不動産の名義変更)

難しい手続きや面倒な作業2

遺産分割協議書の作成支援

難しい手続きや面倒な作業3

相続関係説明図の作成

難しい手続きや面倒な作業4

戸籍や除票などの収集

難しい手続きや面倒な作業5

家庭裁判所への相続放棄の申述書作成

豊富な実績ご相談者様を支えたい気持ちが私たちの強みです

あなたに寄り添える存在でありたい

安心の体制と実績

安心の体制と実績1
01

豊富な経験で

初めての相続も安心対応

安心の体制と実績2
02

相談無料

明確な料金体系

安心の体制と実績3
03

オンライン面談OKで

全国対応可

安心の体制と実績4
04

専門家チームが連携し

ワンストップ対応

まずはお気軽にご相談ください!

ttl-icon-l

ご相談は無料

ご家族との同席相談も歓迎です

sp_ttl-icon

お電話でのご相談はこちら

  • お電話

LINEでのご相談はこちら

  • LINE相談

メール相談はこちら

  • メール相談

相続の不安やお悩み

ぜひご相談ください!

不安やお悩み1

相続、何から始めればいいか分からない…

相続の不安、たった30分でスッキリ解決いたします!

不安やお悩み1
不安やお悩み2

相続トラブルになる前に
今すぐ相談したい相続の悩み

専門家が丁寧に対応します。
まずは無料相談から!

不安やお悩み2
不安やお悩み3

相続・後見・家族信託…
将来が不安…

家族を守る相続対策、あなたに合った方法をご提案します

不安やお悩み3
不安やお悩み4

相続の悩み、丸ごと誰かに聞いてほしい

司法書士・税理士がチームで対応。
相続の専門家があなたをサポート!

不安やお悩み4

まずはお気軽にご相談ください!

ttl-icon-l

ご相談は無料

ご家族との同席相談も歓迎です

sp_ttl-icon

お電話でのご相談はこちら

  • お電話

LINEでのご相談はこちら

  • LINE相談

メール相談はこちら

  • メール相談

まずは無料相談から

お名前必須

電話番号必須

メールアドレス 必須

ご相談内容必須

個人情報の取り扱いについて

当サイトでは、お客様からご提供いただいた個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス、相続に関する情報など)について、以下の方針に基づき、適切に取り扱います。

1. 利用目的
取得した個人情報は、以下の目的のために使用いたします。
• 相続手続きやご相談への対応
• 必要書類の作成・申請・手続きの代行
• お問い合わせへのご連絡やご案内
• 当事務所サービスに関するお知らせの送付
2. 第三者への提供
ご本人の同意がある場合、または法令に基づく場合を除き、第三者に提供することは一切ありません。
3. 安全管理
お預かりした個人情報は、漏えい・改ざん・不正アクセス等を防止するための適切な安全管理措置を講じています。
4. 委託先の管理
業務の一部を外部に委託する場合は、守秘義務契約を締結のうえ適切な監督を行い、個人情報の安全を確保します。
5. 情報の開示・訂正・削除等について
お客様ご本人からのご請求により、個人情報の開示・訂正・利用停止・削除等に対応いたします。
ただし、法令に基づき保存が義務付けられている情報については、法定保存期間満了まで削除・利用停止の請求に応じられない場合があります。